
PHS300 を USB ケーブルにて給電可能と分った。そこで同様に USB ケーブルで給電する iPhone AC アダプターで充電出来るか試す。結果は、ご覧の通り充電 + USB モデムの使用も可能。
PHS300 付属 AC アダプター出力は、5V / 2.5A。
iPhone の AC アダプターは、USB 出力で 5V / 1 A なのでギリギリ使えるみたい。常時、iPhone AC アダプターを使えるかは? だが、緊急時これでもいけそう。
注)USB ケーブルで PHS300 を給電することは、動作保証されてません。
試される方は、自己責任でお願いします。
虎の子の PHS300 が故障しても当方で責任は於いかねます
また、先週購入した外部バッテリー PowerBank Slim 2.0 は、USB 出力 AC アダプター としモバイルクルーザー 2.0 が付属しており、出力は、最大 5V / 2A 。 モバイルクルーザー 2.0 でも PHS300 を給電可能だった (^^)

普段、持ち運ぶ AC アダプターは、モバイルクルーザー 2.0 と USB ケーブルだけにし、PHS300 付属 AC アダプターは、会社 or 自宅に常駐とし持ち運ぶ荷物を減らす予定 (^^)
p.s
モバイルクルーザー 2.0 は、iPhone/iPod 用 USB 充電ケーブルを接続すれば iPhone も充電可能。USB 給電は、ケーブルさえあれば、結構使えそう。
でも、USB 電源ケーブルは、対応機器でコネクターが異なり、共通な USB 電源ケーブルがないのが残念。