あけはら散歩
2009年10月29日
ECLAIR を ADP1 で試す
[ROM] Android 2.0 (for devs, unstable)
こちらに SDK2.0 から作ったお試し ECLAIR ROM が公開されてます。ADP1 にて試してみた。
WiFi は使えませんが、電話は出来た (^^)
2009年10月25日
Hero3G UnI Tattoo Donut 1.6 を試す
[ROM](32B) Hero3G UnI Tattoo Donut 1.6 expermintal 10/21/09
Tattoo ベースのカスタム ROM が WiFi 対応したので HT-03A にて試してみた。Hero では初のDonut 1.6 でした。
TechCrunch: 各社Android機の世界的大洪水始まる:
全機種の仕様を表にまとめました
こちらにある様に Tattoo は、画面サイズが 2.8-inch/240 x 320 pixels QVGA と HT-03A の3.2″ /320 x 480 HVGA より小さく、少し表示に癖があります。
2009年10月24日
DoCoMo SIM で有料アプリ
HT-03A カスタム ROM (Qteknology V1.8)でも DoCoMo SIM にて有料アプリが購入出来た(^^)
また、ADP1 にて DoCoMo SIM を使いこのアプリの再インストールも可能。
Google Account が同じなので、DoCoMo SIM と T-Mobile SIM で購入した有料アプリが両方使えます (^^)
HT-03A カスタム ROM にて有料アプリ購入:
ADP1 に DoCoMo SIM にて購入済みアプリを再インストール:
Android 用 PHS300 Status Widget
PHS300 の 3G 電波受信状態を表示してくれる Widget を Android Market より入手、HT-03A で試してみた。これはいいですね (^^)
PHS300 と Android を WiFi 接続し 3G 電波の調子が悪そうな時、鞄の中の PHS300 をチェックするのが大変でした。この悩みを解決してくれそう。
まだ PHS300 管理画面へのログインが不安定とのこと。
実際どうなのか、しばらく使ってみます。
なお、以下のPHS300 管理画面に Web Browser から入れます。でも、ちょっとチェックしたい時、ログインするのが面倒だったります。
Apple II を ADP1 で試す
ハード・キーボード付き Android 端末 ADP1 で Apple II を試してみた。今度は、無事にプレイ出来ます (^^)
Apple II
Apple II が Android でも動くみたい。
Android Market から入手。HT-03A で試してみた。
Apple II エミュレータでした!!
どうやらハード・キーボードがないと遊べないみたい。
今度、ADP1 で試してみます (^^;
2009年10月22日
Qteknology Ver 1.8 [2.73.405.5] [19th October] を試す
Reload this Page [ROM] [19-OCT] Qteknology Devs Roms for VodaMagic 32b
Post #2 : Version 1.8 [2.73.405.5] [19th October]
を HT-03A にて v1.7 から v1.8 にアップデートしてみた。
Hero ベースが 2.73.405.5 に戻っており、Android Market から有料アプリ MyBackpPro も無事に再ダウンロード出来た。
2.73.xxx.xx 系の為か、カメラアプリも iPhone 3GS みたく、タッチした点にオートフォーカスされ気持ちいい。でも、フォーカス音がしなくなったのが残念 (^^;
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)