ペン操作の Android への物欲を抑え切れず GALAXY Note を入手。
初 Samsung 端末なのでこちらを参考にさせて頂き日本語フォントと Japan Band に変更。
・退屈な日々: Galaxy Note を使ってみる
・m.マイナビニュース:タッチペンを搭載した5.3型Android端末「GALAXY Note」を試す - 手書き入力に特化したスマートフォンの実力は?
5 標準搭載アプリを紹介
ソフト情報: 2.3.6 です。

Storage: 内蔵 USB Storage は約 11 GB。

S ペンでジェスチャーによる操作が可能です。

S メモ: 手書きメモはこんな感じ。

HTC Flyer (Honeycomb) とペンでの使い心地を比べてみた。
ペンの大きさは、それほど違わないですが、重さと太さが全然違います。
ペンの書き心地は、Flyer の方が追随性がいいように感じます。
(別のソフトで試すと違うかも?)
(また、GALAXY Note の S ペンは、本体に収納可能です。)
HTC Flyer はペンで画面をタップ時、ガチガチと音がしますが、 GALAXY Note はほとんど気にならない。
GALAXY Note は、S ペンで menu/戻るのハードキーを押しただけでは反応しません。その代わりに S ペンのジェスチャーで操作可能です。でも初心者なのでまだ旨く出来ない (^^;
HTC Flyer は HoneyComb アップデート時、ハードキーを全てソフトキーに変更し、ペンで操作可能になっています。
HTC Flyer/GALAXY Note/iPhone 3GS/HT-03a の大きさ比較:

Galaxy Note は HT-03a の2倍以上の画面サイズです(^^;
GALAXY Note を使い始めて気になった点は、menu や戻るキーを間違って押してしまう点。Home キーの両脇に隠れている(通常は未表示の)為、ついつい触れてしまいます (^^;
でも GALAXY Note は HTC Flyer と比べると軽いですね。
※2012/2/10 追記
こちらに menu や戻るキーのライトを常時点灯する設定が紹介されてます。
モノクロメカニズム:GALAXY Noteの初期設定等
これで誤操作を減らせるかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿